『出典:首相官邸HPより』
感染症対策について
みずにわ特許事務所では、皆様に安心してご来所いただけるように、下記ガイドラインに基づいて感染症対策を行っております。
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
(内閣官房)
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline.pdf
来所面談時の感染症対策
1.換気の徹底
|
風が流れるように面談前に5分間の換気を行っております。面談中は30分に1回、3分程度の換気にご協力をお願いしております。 |
2.アルコール消毒の実施
![]() |
面談の前後にドアノブ、机、椅子、筆記具などの手で触れる物のアルコール消毒を実施しております。 |
3.仕切りパネルの設置(※ご要望があった場合に設置いたします)
![]() |
机上に飛沫防止用の仕切りパネルを設置しております。 |
4.アルコール消毒液の設置
![]() |
弊所所員は、手指をアルコール消毒した後に面談を行います。事務所入り口に手指消毒用のアルコールスプレーを設置しており、入所の際に手指消毒をお願いしております。 |
5.マスクの着用
![]() |
弊所所員は、マスクを着用して面談を行います。また、未使用のマスクを常備しており、ご希望に応じてお渡ししております。 |
6.検温の実施(※2023年3月13日以降は自己申告制としております。)
![]() |
弊所所員は、入所に際し体温を測定しております。面談当日の体温が37.5℃以上である場合、面談の予定を変更させていただく場合がございます。また、事務所入り口に非接触型の体温計を設置しており、入所の際に検温をお願いする場合がございます。 |
オンライン面談の活用
新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、みずにわ特許事務所ではオンライン面談も受け付けております。
当事務所では、ご依頼者の方に弊所所員の「人となり」を確認して安心してご依頼いただくとの考えのもと、ご依頼の際にご依頼者の方と直接お会いするようにしておりました。
しかしながら、昨今の新型コロナウィルス感染症の拡大状況を鑑みて、オンライン面談、電話、電子メールなどを活用することにより、直接の対面を行わずともご依頼をしていただけるようにいたしました。
オンライン面談については、こちらを参照してください。